着まわせない主婦が組み立てる、ワードローブ
2016年 12月 20日 娘時代、玄関に並べられたパンプスの踵とヒール、中敷をさり気なくチェックしていた父に「革巻きヒールはメンテナンスが大...
2016年 12月 19日 姑の庭にて。カシミアマフラーと同じ色のクチナシの実。メロウオレンジなら扱いやすい。色ものは出揃った。新世代カリスマ...
2016年 12月 18日 ネイビーは私のベーシックカラーで、水色はこれだけ。ウール100ハイゲージ丸首カーデ、アイシーカラーもあると重宝する...
2016年 12月 17日 紫色はこれだけ。ウール100ハイゲージニットでこの色味はなかなか無いので、繕って着ている。大粒ビーズネックレスはプ...
2016年 12月 16日 ツィードライダースから巻き物まで、似合うのは黄色。昭和のインテリア小物も黄色。色気のない中性的なレモンカラーは便利...
2016年 12月 15日 休日、年金受給者で混み合う金融機関で、受験料振込みを順に車で回って済ます。知らない銀行ばかり。夫に遠出させて私は、...
2016年 12月 14日 大物はコートから小物は時計ベルトに至るまで……万年桃色病。懲りずに失敗を繰り返すニットは、娘がサラリと着こなしてく...
2016年 12月 13日 午後は三者面談、のんきにブツ撮り。画面に収まり切る。イエローベースの肌に中性的ないろは便利。赤と違って、カーキグリ...
2016年 12月 12日 クリスマスシーズン、赤やボルドーのアイテムをどれだけ持っているのか。ワンポイント、ツーポイント使いにはこれだけあれ...
2016年 12月 11日 キツいスカートに、シャツとタートルネックセーターがイン出来る。7日の忘年会には無理だったのに、びっくりだ。4キロ歩...
夏日のsilver 土曜も学校と通勤があり、...
映画「レッドスパロー」 カウンターだけの店でトロ...
ストローハットの補修 昨日の帽子、天裏に職人の...
夢の鳥かご 仕上がり寸法、各5センチ...
ピオニーカラーのY字ネックレス 寸法70センチ(+分岐か...
ジェムストーンインド風 昔、小学校ママが「始める...
映画「忍ぶ川」 加藤剛と栗原小巻の美...
a&wのシャクナゲ1 コーラス朝練、会計監査...
ふたたび前下がり 年内最後の発表会前に、ヘ...
心惹かれるパッケージ 好きなチョコレートのパッ...